空飛ぶクルマの開発を行う「株式会社SkyDrive」、東京都"未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト"の採択企業に決定

日本発の空飛ぶクルマの開発を行う株式会社SkyDrive(本社:東京都新宿区、代表取締役:福澤知浩、以下SkyDrive)が、東京都の「未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト」(応募12社のうち採択2社)に採択され、助成を受けることが決定しました。

本支援は、新たなモビリティ社会の実現に向け、電動垂直離着陸型航空機の「空飛ぶクルマ」の開発を行う中での、機体の製造・開発に加え、有人機のテスト飛行に関して、認証を取得して安全に飛ばせるレベルまで故障率を低減させることを目指し、安全性と信頼性の向上の取り組みに活用する方針です。

SkyDriveは、“2020デモフライト”を目標とする有志団体CARTIVATORのメンバーを中心に、2018年7月設立されました。「誰もが空を飛べる時代をつくる」をミッションに、空飛ぶクルマの実用化に向け、2020年のデモフライト(※)、2023年の販売開始、2026年の量産販売開始をマイルストーンとしています。今回の支援を受け、様々な事業会社等との協働の可能性をさらに高めながら、空飛ぶクルマの開発、その先の未来のモビリティ社会作りを加速させていきます。
※2020年デモフライトに向け、CARTIVATORと共同開発中

海浜を飛ぶ 空飛ぶクルマ SkyDrive 2025年頃IMAGE海浜を飛ぶSkyDrive 2025年頃(イメージ)

代表者のコメント

■福澤知浩氏(株式会社SkyDrive代表取締役、有志団体CARTIVATOR共同代表)

この度は、波及効果のある新たなビジネスの創出を目的とした当プロジェクトに採択頂き、大変ありがたく思います。多くの訪日外国人が訪れ、益々人口も集中する東京都において、災害時/観光/移動手段などのユースで、「空飛ぶクルマ」が安全快適なモビリティとして活用されることを目指し、開発を継続していきます。
特に当プロジェクトでは、「空飛ぶクルマ」について、パートナー企業のNEC様やCARTIVATOR(カーティベーター)メンバーと共に、安全性・信頼性を上げる開発に注力することで、「誰もが自由に空を飛べる世界」に向けて、事業を加速させてまいります。

SkyDrive 有志団体CARTIVATOR メンバー

東京都“未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト”について

東京都による、波及効果のある新たなビジネスの創出を目的とした、都内ベンチャー・中小企業と大企業等とのオープンイノベーションにより事業化する革新的なサービス・製品等を対象に、その改良や実証、販路開拓に要する経費の一部を補助する事業。採択事業者は、交付決定日から最大3年3か月の期間に、初年度 最大5千万円、次年度以降 最大1億5千万円を補助限度額として、計 最大5億円(下限額1億円)の補助を受けることができます。

東京都「未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト」Webサイトより

東京都「未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト」Webサイトより引用

採択内容

  • 申請テーマ
    「空飛ぶクルマ」の開発と認証取得に向けた安全性向上
  • プロジェクトメンバー
    日本電気株式会社
    一般社団法人 CARTIVATOR Resource Management
  • 申請概要
    新たなモビリティ社会の実現に向け、電動垂直離着陸型航空機の「空飛ぶクルマ」の開発を行う。機体の製造・開発に加え、有人機のテスト飛行に関して、認証を取得して安全に飛ばせるレベルまで故障率を低減させることを目指し、安全性と信頼性の向上に取り組む。
  • 支援期間
    交付決定日から最大3年3か月
  • 補助限度額
    初年度 5千万円、次年度以降 1億5千万円 計 最大5億円(下限額 1億円)
  • 補助率
    補助対象経費の2分の1以内
  • 事業ホームページ
  • https://mirai-innovation.tokyo/

株式会社SkyDriveについて

  • お問い合わせ info@skydrive.co.jp
  • ホームページ https://www.skydrive.co.jp
  • 所在地
    東京本社:東京都新宿区大久保3-8-1-1404
    豊田R&Dセンター:愛知県豊田市挙母町2-1-1豊田市ものづくり創造拠点SENTAN
    豊田ベース:愛知県豊田市本町大富68 北東電機内
    飛行試験場:愛知県豊田市御船町

出典元