3メガバンクの一角、三井住友フィナンシャルグループとは? 企業解説

はじめに

メガバンクの一角である、株式会社三井住友フィナンシャルグループ(以下、三井住友フィナンシャルグループ)。自社ファンドを通じて、フィンテック企業を設立したことなどが最近話題になりました。マイナス金利の波、フィンテック企業との手数料収入の奪い合いなどで、銀行のビジネスモデルも変革を強いられています。
 
今回は、その三井住友フィナンシャルグループとその子会社、株式会社三井住友銀行(以下、三井住友銀行)について解説していきます。
 

三井住友フィナンシャルグループの概要

三井住友フィナンシャルグループは、三井住友銀行、SMBC日興証券、SMBC信託銀行などを傘下に持つ株式会社であり、三井住友フィナンシャルグループを持株会社とする金融グループです。
 

三井住友フィナンシャルグループの事業

以下が、三井住友フィナンシャルグループの事業概要になります。
 
1.銀行業
銀行業では、三井住友銀行やSMBC信託銀行を中心に、顧客からの預金等を運用するという銀行業務を行っています。三井住友フィナンシャルグループの事業領域の中でも、最大の事業になります。
 
2.リース業
リース業では、三井住友ファイナンス&リースやアイルランドに所在するSMBC Aviation Capital Limitedなどが、リース業を営んでいます。三井住友ファイナンス&リースでは、不動産や医療機器など多種多様なリースサービスを提供しています。アイルランドのSMBC Aviation Capital Limitedでは、航空機リースを中心に行っています。
 
3.証券業
証券業では、SMBC日興証券、SMBCフレンド証券などが中心となって、主に証券の仲介業務等を行っております。
 
4.コンシューマーファイナンス業
コンシューマーファイナンス業では、SMFGカード&クレジット、三井住友カード、モビットなどが中心となって、経営管理業務、クレジットカード業務、消費者金融業務などを行っています。
 

三井住友銀行の歴史

三井住友銀行は古い歴史を有しており、多数の銀行との統合の結果、現在の三井住友銀行が存在しています。以下の図が、現在の三井住友銀行に至るまでの沿革です。
 

Chart 1 三井住友銀行の系譜
 
まず、神戸銀行と太陽銀行が1973年に合併し、太陽神戸銀行という銀行になりました。その後、1990年に三井銀行と太陽神戸銀行が合併し、太陽神戸三井銀行という銀行になりました。その後の1992年に、太陽神戸三井銀行は商号の変更を行い、さくら銀行になりました。その9年後の2001年に、さくら銀行と住友銀行が合併し、現在の三井住友銀行になりました。
 

三井住友フィナンシャルグループの業績

以下が、三井住友フィナンシャルグループの業績推移になります。(以下、グラフの単位は百万円)
 

Chat 2 三井住友フィナンシャルグループの経常収益
 
収益に関しては、過年度から見ると増加していましたが、昨今のマイナス金利政策等の影響で、直近の2016年3月期は減少しています。
 

Chart 3 三井住友フィナンシャルグループの経常利益
 
経常利益に関しましては、資金調達費用が増加した影響で、経常費用が増加し、経常収益の減少と相まって、減少しています。
 

三井住友フィナンシャルグループのまとめ

日本の3メガバンクは、過去存在していた多数の銀行との統合により形成されています。今後金融業界で大きなイノベーションが起こり、業界再編が行われるときには、再び過去に起こったような統合が行われるかもしれません。
 
参考サイト:三井住友フィナンシャルグループホームページより
http://www.smfg.co.jp/investor/kojin/pdf/material.pdf
http://www.smfg.co.jp/investor/financial/yuho.html
 
 
編集者:株式会社mannaka
協賛 :株式会社エスネットワークス
 

財務・会計系コンサルティング会社。
ベンチャー企業やローカル企業にCFOコンサルティングを行っています。
「経営者の輩出」を企業理念とし会計や財務の実務支援能力だけでなく、 CFOとして求められる知識や経営センスをより短期間で身に付け、育成することを目指しています。
エスネットワークスは、「経営者の視点でニーズを掴み、経営者の視点で課題を解決し続ける、最強パートナー」を実現すべく、成長し続けています。
 
■エスネットワークスのサイトはこちら
株式会社エスネットワークス
■mannakaのサイトはこちら
株式会社mannaka