起業したい主婦必見!起業の始め方と注意点、主婦おすすめの起業アイデア5選

家庭内の収入を増やすためパートなど雇われて働いている主婦の方は多いです。しかし、働き方の多様化により主婦の方で雇用型ではなく,自分の得意なことやスキルを活かして起業して稼いでいる方も増えています。この記事では、起業を考えている主婦の方におすすめの起業アイデア5選を紹介します。

 

主婦起業で成功するためのポイント


起業するからには、成功して安定して稼ぎたいと考えることでしょう。しかし、起業して成功していくには、いくつかのポイントを抑えておく必要があります。ここでは、主婦が起業して成功するためのポイントについて紹介します。

  

ポイント1 家事・育児と両立できること

起業することを選ぶ際に考えてなければいけないことは、家事や育児と両立できて無理のない計画でバランスのとれた仕事を選ぶことです。主婦の方は、家庭生活を円滑にしていくためにどうしても家事や育児に時間を取られることが多いです。

家事や育児を疎かになってしまうと家族関係もギクシャクしてしまい、家族のために収入を増やそうという目的意識が薄れてしまいます。まずは、家庭第一の考えは常に持っておくようにしましょう。

  

ポイント2 家族の理解を得られること

バランスをとって仕事をしながら家事や育児をしていっても、やはりしんどいと感じてしまうことがあります。そういった時に助けてくれるのが家族です。起業を成功させるためには家族の支えは不可欠です。

起業する時に、家族としっかり話し合って理解を得られることで、家事や育児の役割分担も円滑に行いやすく負担を減らせたり、苦しい時には支えてもらうことができます。話し合い時には、家庭内のルールを明確化にしておくと家庭を円満に保っていきやすくなります。

  

ポイント3 主婦ならではの目線を活かせること

会社員の方が起業する場合は、会社員目線でのビジネスモデルを構築していくことが多いですが、主婦が起業する際には、主婦の目線を最大限に活かしたビジネスモデルを構築して起業することが大切です。

主婦ならではの目線を活かしたビジネスで活躍されている主婦も多く、主婦目線を活かすことは他のビジネスモデルとは違った強みもなります。主婦ならではの目線を活かした優位性のあるビジネスモデルを構築していきましょう。

 

主婦が起業するとき考えておくこと


主婦の方が起業をする時には、成功するためのポイントを抑えること以外にも考えておかなければならないことがあります。ここでは、主婦の方が起業時に考慮すべきポイントを紹介します。

  

起業の目的を明確にしておく

起業する時には、なぜ起業して稼いでいこうとしているのか自分の意志を明確にしておきましょう。「収入を増やしたい」という気持ちが根幹にあると思いますが、どんな風に稼いでいきたいのか方向性を決めて、自分の目的に合ったビジネスプランを考えていきましょう。

  

夫の扶養から外れるかを検討する

主婦の方が個人で起業する場合には、年間所得が130万円を超えてしまうと扶養から外れてしまいます。夫の扶養から外れたくない場合は、年間所得を130万円未満に抑える必要があります。

また、「収入-経費=所得」になりますので何が経費として経費計上できるのか抑えておきましょう。一方、法人として起業する場合には、所得額に関わらず社会保険が適用されますので扶養から外れることになります。

 

主婦におすすめな起業アイデア5選


主婦の方が起業して稼ぐためのプロセスとして、副業レベルから始めて実績を重ねて長期的に稼げる目途がついてから起業することをおすすめします。そのためここでは、副業レベルから始めることができる主婦の方におすすめの起業しやすいお仕事を5選紹介します。

  

家事代行

家事代行は、近年高齢化が進み共働き世帯が増えたこともあって需要が増えています。業務内容が、家の家事全般になりますので主婦の方が家でやっている家事スキルをフルに活用できるお仕事であり、家事に自信のある方におすすめです。

家事代行を起業するために資格は特に必要とせず、開業資金が高額になることもないので個人でも参入しやすい業界といえます。起業する際には、自社のホームページ作成やチラシのポスティングなどで集客に力を入れましょう。分かりやすい料金プランと豊富な決済方法の導入も検討していきましょう。

集客が難しい場合は、家事代行サービスのフランチャイズに加盟することで集客がスムーズになります。

  

自宅で料理教室

家事の中でも、お料理やお菓子作りが得意な方におすすめしたいのが料理教室の開業です。自宅で料理教室を開業することで、子どもの顔が見える範囲で働くことができます。料理教室は、教えるだけでは調理師免許などの資格なども必要なく保健所に申請しなくても大丈夫ですが資格は取得していた方が集客をしやすいです。

調理器具や食器などを揃えるための初期費用はかかりますが、大きな出費にはなりにくいです。生徒を集めるためには、知人友人などの口コミやSNSを活用していきましょう。また、集客とともに一度受講した利用者がリピータになるように料理スキルの向上と魅力的なメニューとレシピを考案していく必要があります。

  

ネットショップで物販

ネットショップを活用した物販業は、近年需要が伸びている業界です。「BASE」や「STORES」などの無料で簡単にホームページを作成でき、集客や決済方法のサポートが充実しているサイトもあるなど始めやすい環境にあるため、主婦の方で取り組んでいる方が増えています。

仕入れた商品以外にも、自分で制作したハンドメイド作品を売ること可能で、自分が売りたいものを売ることができます。しかし、参入しているライバルが多く安定した売上を上げていくには、SNSなどを活用した宣伝とともに売れ筋の商品の目利きや市場動向などを見極めた販売計画を立てて販売していく必要があります。

  

ウェブライター

スマホの普及に伴ってニュースや調べ事をすることが増えていることから、ネット上に掲載する記事を執筆するウェブライターの需要が高まっています。ウェブライターは、文章を書くことができれば誰にでも始めることができ、初期費用もパソコンがあれば必要ありません。

実績や執筆ジャンルによって稼げる金額が違いますが、文字単価を上げていくことが収入を上げる一番の近道です。案件を獲得するためには、ウェブライターを募集している起業に直接応募するか「クラウドワークス」や「ランサーズ」などのクラウドソーシングに登録する方法があります。

企業と直接契約した方が報酬は高い傾向にありますが、試験に合格する必要があるので、最初の内はクラウドソーシングで案件を獲得して実績とポートフォリオを作っていった方がいいでしょう。

  

せどり

ネット上やお店で仕入れた商品を利益が出る金額で売買するのが「せどり」です。せどりは、売れる商品を利益が出せる金額で仕入れられるかが重要です。なので、商品選定の目利きと市場の動きに敏感でないと安定して稼ぐことは難く、初期費用として仕入金額をある程度用意しておかないと利益を生み出すことができません。

しかし、「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマアプリや「アマゾン」での出店などせどりで売買できる環境は整っていますので、副業感覚で始めてノウハウを掴んだ後に本業として起業する主婦の方も多くなっています。せどりを始める場合は、フリマアプリに登録して家の不用品などを出品して販売のコツを掴んでいくことをおすすめします。

 

まとめ


いかがでしたか?今回紹介した5選の仕事以外にも主婦が起業して成功しているビジネスモデルも多くあり、起業して社会貢献をしている主婦の方も増えています。しかし、主婦の方が起業して稼いでいくことは、簡単なことではなく家族の支援がなければ成功することは難しいです。

ですが、起業して稼いでいくことができれば、収入が増えると同時に将来にわたるライフワークも確立していくことができ、自分を含めた家族の豊かな未来に繋がっていきます。